本ページはプロモーションが含まれています
今回はこんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- 社会人学生でも奨学金は使える?
- 奨学金には種類がある?
学費の安い大学 スクーリングが一切ない通信制大学 【公式サイト:ソフトバンクグループのサイバー大学】
仕事のスキマ時間・自宅で大卒が目指せる
学費が通学制の大学と比較して安い
プログラミングの知識と技術を学べる
ソフトバンクに就職しやすい優待制度がある
Contents
奨学金は社会人学生でも使える?
結論から申しますが、社会人から大学や専門学校に進学した方でも利用することは可能です!
それぞれ審査はありますが、奨学金制度の内の一部を除いて社会人学生の方でも利用できるようになっています。
奨学金とは?どんな種類があるの?
奨学金とは、優秀ではあるが経済的理由で修学することが困難なものに対して安心して学べるようにするための制度であり、学費が支給される『給付型』の奨学金と学費を貸し与える『貸与型』の奨学金があります。
『給付型』・『貸与型』といった種類と機関についてを詳しく解説します。
日本学生支援機構(JASSO)
日本の奨学金制度の中で最も利用者の多いのが日本学生支援機構(通称:JASSO)の奨学金です。
日本学生支援機構は奨学金事業、留学生支援事業、学生相談事業などを手掛ける独立行政法人。
この日本学生支援機構が運営している奨学金には主に3種類あります。
- 給付型奨学金
- 無利子の貸与型奨学金(第一種)
- 低利子の貸与型奨学金(第二種)
給付型奨学金
経済的な困難が理由で進学が難しい学生のために2020年4月より設けられた制度です。
適応されるための基準には学力基準・収入基準・資産基準があり、以下の条件で満額受給することができるようになっています。
- 学力基準:高校時の評定平均値が5段階評価で3.5以上あるいは学習意欲を有する者
- 収入基準:年収270万円未満(住民税非課税世帯)
- 資産基準:資産の合計が2000万円未満
またこれらに加えて高校卒業後2年以内である必要があります。
では、給付型奨学金は社会人でも利用することができるのか?
残念ながら多くの社会人の方は利用することができません。
詳細は「大学無償化は社会人学生には適用される?」を参考にしてください。
第一種奨学金
第一種奨学金は無利息で借りられる奨学金。
第二種に比べて審査は厳しいですが、無利息で月40,000~60,000円を借りることができます。
この第一種奨学金は社会人からの学生の方でも特殊な場合に限り適応されることがあります。
まず基準と借りられる金額は以下の通りです。
成績基準
- 予約採用
高校1年生から申し込み時点までの成績が平均3.5以上
- 在学採用
<新入生>
大学・短大:高校2~3年制の成績が平均3.5以上
専門学校:高校2~3年制の成績が平均3.2以上
※住民税非課税世帯は予約・在学採用ともに成績は問われない
<2年次以降>
所属する学部(学科)の上位1/3以内
収入基準
私立か国立か、世帯人員によってこと異なる。
満額借りるための例として自宅通学の場合は4人世帯で年間の給与収入が680万円未満であること
その他の世帯については日本学生支援機構を参考に。
借りられる金額
<自宅通学>
私立大学:51,000円/月
国立大学:42,000円/月
<自宅外通学>
私立大学:61,000円/月
国立大学:48,000円/月
通常、第一種奨学金は社会人学生には適応されることはないのですが、第二種奨学金を受給している方が失業や災害などにより修学が困難になった場合に、緊急措置として無利子の第一種奨学金を受けることができる場合があります。
そもそも受けられるものではないということを念頭に置いて学費の計画を立てて頂きたいです。
第二種奨学金
第二種奨学金は在学中は無利子ですが、卒業後は利子が付く奨学金です。
利子については最大3%でその時々の経済情勢によって異なります。
この奨学金は社会人学生の方でも受けることができます。
金額と条件は以下の通りです。
成績基準
以下のいずれかに該当する者
- 高校での成績が平均水準以上
- 特定の分において特に優れた資質能力がある
- 学修に意欲があり、学業を確実に終了できる見込みがある
借りられる金額
学校の種類や自宅通学など関係なく2~12万円を借り入れ可能
(上記金額から1万円刻みで選択する)
(私立大学の医学部・歯学部・薬学部・獣医学部については増額可能)
利子はつきますが、教育ローンなどと比べても利率が1/5ほどで低いのでどちらか選ぶのであればこちらを優先したいです。
こちらは社会人の方でも利用することが可能となっています。
大学独自
私立大学(学校法人)が設けていることが多く、こちらも給付型や貸与型があります。
特待生制度などがこれに当てはまり、成績優秀者には学費が免除になることもあります。
こちらも社会人の方でも適用されることが多いです。
この大学独自の奨学金制度、内容は大学毎に設けられているため自分が目指す大学に確認してみるべきです。
看護奨学金
看護奨学金は看護学校(大学・専門学校など)に通う場合に受給されるものであり、給付型の返還不要の制度です。
社会人から学生になる方でも受給可能なのも特長のひとつです。
しかし、受給の条件として卒業後に指定の病院に一定の年数努めることが必要であり、尚且つ、どこの看護学校での行っているものではないので看護師を目指すのであればこちらも学校選びの条件として考えるのもひとつかもしれません。
その他の奨学金制度
奨学金制度には、その他にも地方自治体や民間団体などがありますが、条件の中に年齢があるものが多いため、基本的には社会人学生は使用できないものが多いです。
奨学金の申請方法
日本学生支援機構(JASSO)の高校卒業から2年以内の方であれば、予約採用。
つまり、入学時から奨学金を利用できますが多くの方はそうでないと思われるため割愛します。
在学採用は大学に学校してから、各々の学校で行います。
学校によって違いはありますが4月と10月に説明会があり、申請できます。
大学独自の奨学金であれば申請だけでなく面接なども必要となることがあるのでどのようになっているか各学校ごと確認が必要です。
学費の安い大学を選ぶ
社会人から大学に入学をするのであれば、奨学金を借りる前に学費が安い大学を選ぶことも検討してみてはいかがですか?
大学の学費は交通費やその他費用も含めると4年間で500万円以上必要になります。
それを補うために奨学金を利用したいと考えていると思いますが、そもそも学費も安く通学費用なども掛からない大学があることをご存じですか?
それが通信制大学です。
通信制大学の学費は一般的の大学と比較して半分ほどで済むことに加えて、ネット環境があれば自宅でもどこでも好きな時に学ぶことが出来ます。
そのため、仕事をやめることなく大学卒業認定である「学士」の取得をすることができるため、忙しい社会人にはうってつけの大学です。
別の記事で社会人におすすめの通信制大学をまとめていますので、参考になれば幸いです。
通信制大学おすすめ14選【スクーリング不要で社会人も学びやすい】
本ページはプロモーションが含まれています 今の仕事よりもっと収入のいいところに転職したいけど、条件が『大卒』のものが多い。社会人からでも『大卒』を無理なく取得する方法はないかしら? そんな方におすすめ ...
続きを見る
学費の安いおすすめ大学 スクーリングが一切ない通信制大学 【公式サイト:ソフトバンクグループのサイバー大学】
仕事のスキマ時間・自宅で大卒が目指せる
学費が通学制の大学と比較して安い
プログラミングの知識と技術を学べる
ソフトバンクに就職しやすい優待制度がある