副業

会社員におすすめの副業10選【会社バレしないものに厳選しました!】

給料が少ない・・・。副業でも始めてもっとお金を稼げるようになりたいけど、会社員でも出来るものってなにがあるかな?

国からも推進され、企業でも副業が解禁されているところが増えつつあります。

しかし、急に副業をやっても良いと言われてもアルバイト以外に稼ぎ方があまり思いつかないですよね。

そこで今回は会社員におすすめな副業を紹介していきたいと思います。

 

この記事を読めば、会社員におすすめの副業とはどのような仕事なのか、どのようなサービスを使えばいいのかが分かりますので是非最後まで読んでいってください。

 

こんな人に読んで欲しい!

  • 副業を始めたい方
  • 会社員でもできる副業には何があるか知りたい方
  • 副業を始めるのにどんなサービスを利用したらいいかわからない方

 

本記事の内容

  • 副業を始めるなら「事業所得」のものを選ぶべき
  • おすすめ副業10選
  • 副業は一つではなく掛け合わせることが大事
  • もっともおすすめの副業は「ブログ

 

 

会社員におすすめの副業とは?

会社員の方にオススメの副業とはどのようなものなのでしょうか?

それは事業所得や雑所得です。

事業所得や雑所得と言われても聞きなれない方も多いのでないでしょうか?

企業に勤めて頂く報酬のことを給与所得というのですが、それとは異なり自ら事業を起こしその成果として収入を得るもののことを指します。

 

この事業所得や雑所得のメリットとしては成果が出ただけ収入を得ることが出来たり、経費を使えることもありますが、最も重視している点は会社バレするリスクが少ないというところです。

公務員や副業を禁止している企業の方に推奨をするわけではありませんが、会社にバレて本業をさぼったりしているのではないかという疑いを持たれないためにも副業をしていることを会社にバレるのは嫌だと考える人は多くいます。

そのため今回紹介する会社員の方にもおすすめできる副業は事業所得や雑所得に該当するものに厳選しましたので、どうぞ最後までご覧になってください。

 

 

会社員におすすめの副業10選

それではここからは会社員の方におすすめできる副業を紹介して行きます。

今回紹介する副業は『手軽に始められるもの』『専門性を活かしたもの』『個人投資』の3つにジャンル分けしました。

それぞれの副業を始めるにあたって役に立つサービスなども紹介してありますので自分でもできそうなものを是非試してみてください。

 

手軽に始められるおすすめ副業7選

これから紹介する副業はノースキルな人でも初期投資も少なく、今からでも始めやすいのでおすすめできるものを7つ紹介します。

 

せどり(転売)

せどりは簡単に言うと物を安く仕入れて原価以上で売ることです。

副業の定番であり、ノウハウなども無料から有料までネットで多く知ることが出来るので行動した分だけ成果を出せるということが特徴です。

よく「せどりなんて転売じゃん!」と否定的な声も聴きますが、そもそも転売じたいはやっていることは卸売業と変わりはないため悪徳なものではありません。

悪く言われるのは少ないものを買い占めて適正価格以上に釣り上げて売るの人がいるので印象が悪くみられるようになったと言われています。

コロナ禍のマスクなんかがいい例ですね。

 

売るものによって中国輸入や楽天経済圏を活かして安く仕入れ、Amazonやネットオークション、フリマアプリなどで販売することで仕事の傍ら大きな収入を得ることも目指すことが出来ます。

 

ハンドメイド物販

得意な趣味を活かして稼げる方法の一つがハンドメイド物販です。

先ほど紹介した「せどり」は物を仕入れて売るというものですが、ハンドメイド物販の場合は売るものを自作することが大きな特徴です。

財布やアクセサリー、DIY家具など売られているものは多種多様であり、物を作ることが趣味の人は試してみることをおすすめします。

難点としては稼ぐためには生産性が必要であり、売値が安くて作るのが難しいものは不向きかもしれません。

 

筆者自身も釣りの趣味を活かして自作した仕掛けをヤフオクで売っていたこともあります。

今ではハンドメイド製品専用の販売サイト『minne』もあり、こちらは利用料0円から始めることができます。

 

UberEats

UberEatsはコロナ禍を皮切りに一気に需要がのびた宅配サービスの代表格です。

マクドナルドやスターバックスコーヒーなど人気のお店の商品を家にいながら宅配してくれるサービスであり、都内や人口密度の高い地域では利用者が多くなってきています

それに伴い副業としてUber Eatsの配達員をする人も増えてきています。

 

体力仕事であるため大変ではありますが、案件を選べば時給1,000円以上にすることも可能であり、自転車やバイクさえあればすぐに始められることがおすすめポイントです。

しかし、配達員の数も増えているため案件の取り合いなども出てきており、地域選びが稼げるかのカギとなっているため、自分の地域の情報収集をまずはしてみましょう。

 

WEBライター

WEBライターは企業や個人のホームページの記事作成を行うものです。

指定の商品やサービスの紹介記事などを依頼条件に沿って作成していくことで文字単価0.5~2.0円で受けることが出来ます。

最初は報酬も安い案件しか受けることはできないですが、同じ依頼先と付き合っていくことで単価を上げることが出来たりします。

案件を受けるには専門性や資格を要するものはありますが、基本的には誰でも受けることが出来ます

ライティング初心者の方でも依頼先ごとで記事作成ノウハウなども提示してくれるところも多いため、副業の中でも比較的だれでもチャレンジすることができるのでおすすめします。

案件を探すにはクラウドソーシングできる『クラウドワークス』や『Bizseek』のようなところで探せばいくつも出てきますので一度目を通してみましょう。

 

ブログ運営

ブログというと日記のように考える方も多く、お金をどうやって稼ぐのかイメージがわかない方も少なくありません。

収益を得る手法を大まかに説明すると自身の経験やノウハウ・専門性の高い発信によって読者を集めて広告収入を得る、それがブログ運営です。

広告とは主に以下の2つを指します。

  • グーグルアドセンス:クリックされると10~40円
  • アフィリエイト:紹介した商品・サービスが売れると100~50,000円

※報酬額は広告によって異なります。

 

ブログは収入を得るために読者を集める必要があるのですが最短でも3ヵ月が必要であるため、すぐにお金が欲しい方には難しいかもしれません。

しかし、収益が入るような資産性の高い記事がたまるにつれて手間をかけなくても半自動的にお金を稼ぐことができるのが大きな魅力のひとつです。

それだけでなく、初期費用が1万円ほどで始められること、収益性は10万円~100万円と言った高額を達成している人も多く人気の副業となっています。

 

 

YouTube配信

言わずも知れたYouTuberです。

こちらもブログ同様グーグルアドセンスによる広告収入によって稼ぐことが出来ます。

収入が得られるようになるまでには条件があり、現状では『チャンネル登録者数1,000人以上、年間総視聴時間4,000時間以上』でグーグルアドセンス広告を動画に載せることができるようになります。

昔に比べて難易度は高くなってきていますが、現在稼げるようになるには、

  • 誰もやっていないことをやる
  • 自分がやってみたいことの成功者の真似をする
  • 切り抜き動画(許可している方限定)

などがあります。

困難ではありますが、YouTubeは視聴者層も年々拡大しており、それに伴い利用人口も増えていっているため、あたればでかいビジネスモデルのひとつとなっています。

 

動画編集

動画編集は企業のPR動画作りやYouTuberが外注したものを作成する仕事です。

動画編集技術の習得は必要になりますが、カット編集やテロップ入力などの編集ソフトの使い方や演出方法はすべてYouTubeに解説動画があったり、ネット上に情報はあふれています。

それらを用いて実際に自分で動画作りをすることで外注動画を作れるノウハウは得ることはできます。

稼げる金額は案件によって異なりますが、大体の相場はYouTube動画なら3,000~10,000円、結婚式ムービーなら10,000~20,000円、企業のPR動画なら50,000円ほどです。

最初、慣れるまでは時間もかかるため時給換算すると割に合わないかもしれませんが、数を重ねることで技術が上がり多くの案件をこなすことができるようになり副業としても大きく稼げる可能性が比較的高いため人気もあります。

こちらも案件を探すにはWEBライティング同様『クラウドワークス』や『Bizseek』で探すことができます。

 

専門性を活かすおすすめ副業2選

WEB制作(プログラミング)

プログラミングスキルを活かして個人を対象としたLP(ランディングページ)やECサイト作りを行います。

報酬の相場50,000円以上のものが多く、慣れた方であれば本業以上に稼ぐことも夢ではありません。

また無理にコーディングできなくても『WordPress』などを用いることも可能であるため、やりようによってはより多くの案件をこなせるようになります。

案件は『クラウドワークス』や『Bizseek』で探すことができます。

 

教育訓練給付金制度でプログラミング学習費用が返ってくる学校5選

 

タイムシェアサービス

タイムシェアサービスとは自分の時間を売り買いするサービスのことを言い、自分の得意なことや経験など提供することで稼ぐことが出来ます

有名なものでは『ココナラ』や『タイムチケット』などがあります。

現状特に人気なのはこれらがあります。

  • SNS用の宣材写真の撮影
  • 恋愛相談
  • 起業相談 など

 

専門職である方はもちろん、他の方と比べて経験に自信がある分野についてノウハウを教えてもらいたいと思う方は多く、「こんなのでお金がもらえるんだ!」と意外に思うことはよくあります。

 

個人投資

投資と聞くと「怖い」と感じる方は多いかもしれません。

皆が思い浮かべるデイトレード・FX・ビットコイン(暗号資産)などの投資手法は大きく稼げる可能性はありますが、資産を失いかねないギャンブル的なものです。

しかし、今回紹介するものは投資の王道の手法であり、ギャンブル性の低いものです。

それはインデックス投資です。

 

インデックスとは市場の動きを指す指標のことであり、どこか一社に投資をするのではなく、市場全体に投資することをインデックス投資といいます。

このインデックス投資の特徴は大きなリターンを得ることは難しいですが、長期投資をすることで資産を大きく増やせる可能性が高く、非課税で投資が出来る「つみたてNISA口座」も使えるため、初心者にも手を出しやすいです。

インデックス投資の中で最も有名な商品『S&P 500』はアメリカの代表的な企業500社に一つの商品を選ぶことで投資できるのでアメリカそのものに投資できる魅力的な商品で人気も常に上位にあります。

つみたてNISA」で「S&P500」が購入できる楽天証券で口座を作ることがオススメです。

 

副業は組み合わせが稼ぐコツ

10個の副業について紹介してきましたが、最もオススメできるのは『ブログ』です。

ブログは自分の経験を発信し、それを見に来てくれることで広告収入を得ることが出来ます。

医療や美容などの分野を選ばなければ継続することで比較的稼ぐことが出来る他、これまで紹介した副業と掛け合わせることが出来るからです。

 

ブログ×せどり   せどりの成果をブログで発表する
ブログ×UberEats   
 UberEatsの体験談を記事にする

 

そのためブログで情報発信の拠点を作り、他の副業の成果や体験を伝えることでより多くの収入を得ることが目指せます。

 

 

まとめ

本記事のまとめ

  • 副業を始めるなら「事業所得」のものを選ぶべき
  • おすすめ副業10選
  • 副業は一つではなく掛け合わせることが大事
  • もっともおすすめの副業は「ブログ

 

会社員におすすめの副業を紹介させて頂きましたがいかがでしたか?

ひと昔前と異なり、企業に依存しても老後が安泰な時代はなくなってきており、自分こそが最大の資本である稼げる個人が強くなってきています。

そんな自分を作り上げるためにも、まずは今回紹介した副業を試し、会社に依存しない生活を目指してみましょう。

 

-副業

© 2024 社会人学生.com