本ページはプロモーションが含まれています
こんな心配に答えていきます。
本記事の内容
- 通信制大学ってそもそも何なのか?
- 学費は高いの?
- 仕事は辞めないくていい?仕事を続けたまま単位を取得できる?
通信制大学おすすめ14選【スクーリング不要で社会人も学びやすい】
本ページはプロモーションが含まれています 今の仕事よりもっと収入のいいところに転職したいけど、条件が『大卒』のものが多い。社会人からでも『大卒』を無理なく取得する方法はないかしら? そんな方におすすめ ...
続きを見る
Contents
通信制大学とは?その特徴は?
通学時間を最小限に!家にいながら授業に参加できる
通信制大学とは、その名の通りでインターネットや衛星放送によって家にいながらでも授業を受けることが可能な大学のことを指します。
その歴史は長く、戦後の昭和22年(1947年)に学校教育法にて定められ、文部科学省によって認定され卒業することで普通の大学卒業と同様に『学士』の学位を得ることができます。
普通の通学制大学との違いは、大きな違いは通学の必要はなく家にいながら授業を受けることができます。
通学の必要がない分、時間を有効に使うことができるのですが、そのすべてをオンライン上で済ませられるわけではなく、レポートの提出は書面での郵送だったり、一部授業や学期末テストはスクーリングの必要がある大学がほとんどです。
スクーリングとは対面での授業のことであり、大学に行き普通の大学と同様に面を合わせて行うことです。
でも、最近ではそれも必要のない大学も増えてきています。
今までの通信制大学はキャンパスを持つ大学や短大が通信授業へも対応して学部を設けることが多かったのですが、最近では通信制の授業を専門にした大学も登場しています。
メジャーなところではあのソフトバンクが運営しているサイバー大学などがあります。
学べることは多様!学位はもちろん、資格取得にも対応!
通信制大学は大学に通う必要なく大学卒業の認定である『学士』を得ることができます。
しかし、それだけではなく経済や教育、心理学などの分野での専門的な勉強をすることができるのです!
それに伴い。さまざまな資格を取得することも可能です。
以下は資格の一例です。
【取得できる資格の例】
- 社会福祉士
- 精神保健福祉士
- 社会福祉主事
- 社会調査士
- 情報処理士
- 上級情報処理士
- 認定心理士
- プレゼンテーション実務士
- キャリア・コンサルティング技能士
- 学芸員
- 図書館司書
- 教員免許
- 養護教諭一種免許
- 心身健康アドバイザー
- 初級障碍者スポーツ指導員
(当サイト調べ)
通信制の大学ですが、4年制大学や短大と同じように数多くの資格取得が可能なことわかります。
注意が必要なのは資格取得を目的とするとスクーリングが増えることです。
資格によっては単位取得のために対面での授業が必須となっているものもあるため、学位取得を目的としている人と比べて通学の機会は増えてくるのである程度通える圏内での大学を選ぶことも検討する必要があります。
(対面授業の度に新幹線や飛行機での移動をするのは負担が大きいですね)
医療系の資格については現在通信制では認められていません。
通信制大学の資格取得については文部科学省ではこのように記されています。
大学の通信教育は、大学基準協会が二十二年十二月に決定した「大学通信教育基準」に基づいて実施されている。この基準によると、大学通信教育は通常の課程と同一水準で行なわれるものであるが、これにより大学卒業の資格を得るには、教科書、指導書の配布を受け、設題に対する解答とその添削、批評、指導を受けるいわゆる通信による教育のほか、一定期間大学に通学して授業を受ける面接授業(いわゆるスクーリング)に出席しなければならないこととされている。現在、面接授業は、卒業に必要とされる一二四単位のうち、通算一学年分に相当する三○単位が要求されているが、学生のほとんどを占める勤労者にとって、この面接授業への出席はきわめて困難であるため、卒業者数が学生数に比べて著しく少ないのが最大の問題とされている。なお、通信教育は、実験実習を主とする課程および大学院の課程を設けることは認められていない。(引用:大学の通信制と夜間制教育)
つまり、実験実習が資格取得にて必須である医師や看護師については通信制の学部設立は認められておらず、現状は通常の通学して大学に通わなくては資格取得は不可能ということになります。
通信制大学ではどうなの?社会人が大学進学する上での心配事
Q.大学だから学費は高い?
A.通学制に比べて安く卒業までで80万円くらい!
学費は通信制を実施している大学43校の1年次から入学し4年間でかかる学費の真ん中は約80万円(入学金+授業料+システム管理料など)です。
通学制の私立大学の学費は4年間で約400万円なので、単純に考えても1/5ほどの費用で『学士』を取得することができます。
調べたところ、学費の最も安い大学だった『大阪学院大学』の通信教育部でおおよそ50万円であり、他の大学も50~200万円となっています。
ただ、一部の大学は学費が飛び抜けており、300~450万円と高く、通学制の大学と大きな差はないですね。
もっとも学費が高い大学は『早稲田大学』で456万円と通信制のわりにお高めです。
上記の金額に加えてスクーリングの際の交通費などは別途かかりますので注意が必要です。
それを考えても100万円かからず『学士』が取得できるのは通信制大学の大きな魅力の一つですね!
Q.仕事はやめなくてもいいの?
A.仕事を辞める必要はありませんが・・・
通信制とは言え、仕事をしながら授業を受けることができるか心配かと思います。
結論は仕事は続けたままでも授業に参加し、単位を取得することは可能です!
しかし、対面での授業のためにスクーリングをしなければなりません。
そのために仕事をまとめて休む必要がでてくるので都合をつけるのに苦労されている方が多いです。
基本的には通信制大学の授業はインターネット、ラジオ、BSテレビなどによる授業を受けたりするものですが、一部の単位取得のためにはスクーリングを行い対面での面接授業を行う必要がでてきます。
交通費を抑えるためにまとまった日数で集中して面接授業を行うことは可能なのですが、そのために仕事を休むのが難しい方もいます。
そんな方のために、最近ではスクーリングの必要がなく試験・レポート・面接授業もすべてe-ラーニングで済ませることができる大学も増えています。
e-ラーニングとはインターネットを利用した学習方法のことでオンライン授業や専用システムによるテストやレポート提出などが行えます。
仕事によりスクーリングが困難な場合はこういった大学を選択することで無理なく、学習できると思われます。
社会人におすすめの通信制大学は?
社会人におすすめしたい通信制大学はスクーリングがなしで卒業を目指せる所です。
通信制大学では卒業をするのにスクーリングと呼ばれる一部単位取得のために通学が必要だと言いましたが、近年ではこのスクーリングなしで卒業まで目指せる通信制大学が増えつつあります。
当サイトでもスクーリング無しで卒業を目指せるおすすめの通信制大学を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
通信制大学おすすめ14選【スクーリング不要で社会人も学びやすい】
本ページはプロモーションが含まれています 今の仕事よりもっと収入のいいところに転職したいけど、条件が『大卒』のものが多い。社会人からでも『大卒』を無理なく取得する方法はないかしら? そんな方におすすめ ...
続きを見る
まとめ
- 学費が安い
- 仕事をしながらでも大学認定を得ることができる
- 資格の取得も可能
通信制大学でも通学制大学と同様に学ぶことができ、尚且つ仕事も続けられます。
専門的技能や大学卒業認定を得るためにもう一度学びなおしたい方にとっては負荷が少なく実行に移すことができる手段のひとつだとおもいます。